本サイトに掲載しているコードや画像は全てフリー素材として公開しております。私用商用問わず、ご自由にお使いください。
なお、本サイト内で紹介している外部のライブラリ等につきましては、提供元のサイトにて使用許諾等をご確認ください。
なお、本サイト内で紹介している外部のライブラリ等につきましては、提供元のサイトにて使用許諾等をご確認ください。
JavaScript関係
タブパネル・タブ切り替えを実現するコード(Vue.js)
更新日:2023.2.13
配列を使わない方法(ちょっと冗長)
See the Pen Untitled by Wentertainment (@wenterme) on CodePen.
- Vue.jsで配列を使わずタブ切り替え(タブパネル)を実現するコード。
- 選択中のタブを判定する変数を用意し、タブをクリックした時に「@click」で変数の値を変更するメソッドを走らせる。
- 各タブ内のコンテンツは、「v-show」で表示を切り替える。
- この例では使っていないが、Vueのtransitionを入れると、タブ切り替え時のアニメーションを簡単に実装できる。
- ちょっと冗長な書き方。↓の配列を使った方法の方がよりスマート(?🤔)
配列を使う方法
See the Pen Untitled by Wentertainment (@wenterme) on CodePen.
- Vue.jsで配列を使ってタブ切り替え(タブパネル)を実現するコード。
- タブとタブ内のコンテンツはそれぞれ配列として、script内に記述する。
- HTMLには、v-forでタブとコンテンツをそれぞれ表示させる。
- 選択中のタブを判定する変数を用意し、タブをクリックした時に「@click」で変数の値を変更するメソッドを走らせる。
- 各タブ内のコンテンツは、script内のcomputedにてフィルターをかけて表示させる。(tabfilteredItems)
- タブやコンテンツが増えた際は、配列に追加していくだけでHTMLに表示されるので、この方法の方が管理が楽で好き🙆♂️
- CSSのみでタブ切り替え(タブパネル)を実装する方法はこちらのページで紹介しています。
- フリー素材。ご自由にお使いください。